給食について

お米からできる食べ物はなあに?

11月28日、当園の給食委託を依頼しております魚国総本社(本社大阪府)、同社札幌支社から食育キャラクターの、お米丸・いちご姫・食いしん坊忍者が来園しました。今年度3人が海を渡り来道するのは初めてとのことです。
子どもたちは楽しみながら「お米」の大切さや、毎日の献立を考えて下さる調理の先生方に感謝の気持ちを伝え、NHK「おかあさんといっしょ」より「あさごはんマーチ」をみんなで歌い、元気な歌声をプレゼントしました。
おやつ作りは「五平餅」。1人ひとりにご飯が入った袋を用意し、自分の手で温かいご飯が餅に変化する様子を実感。目の前でこんがり焼いていただきました。「おいしいね!」という声があちこちから聞こえて、充実した食育デーとなりました♪
最初は自己紹介
ご飯が五平餅になったよ!
五平餅作りを見守るお米丸くん

給食試食会を行いました

6月28日(金)3才以上児クラスの保護者様を対象に
『給食試食会』を行いました。
 クラスで参観後、当園ホールで普段の配膳の様子を見て頂き、お子様と一緒に召し上がっていただきました★
この日の献立は・・・
『食育イベントメニュー 世界の料理~イタリア』
◎アクアパッツァ
◎ブロッコリーサラダ  
・お子様は米飯・小松菜とお豆腐のスープがつきました。
こちらは保護者様用。(お野菜中心です。食べられる子が増えてきています☺)
試食会は当園ホールで。みんなでランチタイムです★
当園の趣旨にご理解、ご協力いただいいた皆様、ありがとうございました

給食について

給食は自園調理による給食で、初期離乳食期から対応しております。食事は単に空腹を満たすだけのものではありません。楽しい雰囲気の中で、お友だちといただき、食事のマナーも身につける側面もあります。

毎月のお誕生会や行事の日には「特別メニュー」を提供します。  
栄養士や調理師の提案や発想をもとに「食育」活動を取り入れます。 
試食会のご案内を予定しております。(詳細は決定次第お知らせ
 たします。)